昆虫食ガチャガチャは1回500円の価値はあるのか??
東京の鶯谷にある昆虫食ガチャガチャをやってきました。 1回500円。 諸事情により、3回チャレンジしました。 その場で中身も食べてみましたが、その感想はどうだったのでしょうか。 出演者 まいまい(セミたま) ケラ ゲンゴ...
東京の鶯谷にある昆虫食ガチャガチャをやってきました。 1回500円。 諸事情により、3回チャレンジしました。 その場で中身も食べてみましたが、その感想はどうだったのでしょうか。 出演者 まいまい(セミたま) ケラ ゲンゴ...
2020年8月9日のオンラインセミ会のダイジェストです。 これを見ればあなたの周りでもセミ会ができるかも?! セミの幼虫の燻製を食べている時のコメント力は必見です。 出演者 内山昭一(昆虫料理研究家) 丸沢丸(かにゃ) ...
2020年8月9日に実施したオンラインセミ会。 セミと一緒に捕ったカナブンを食べてみました。 カナブンとクロカナブンの2つです。 味比べまではできたのでしょうか… 出演者 内山昭一(昆虫料理研究家) 丸沢丸(かにゃ) み...
秋葉原と高田馬場にある昆虫食自動販売機でタガメ、スーパーワーム、コオロギプロテインバーを買って食べてみました。 秋葉原は女性用の昆虫食自動販売機ということですが、どういう感じなのでしょうか。 当日のレポートはこちら。 昆...
2019年8月4日に実施したセミ会in多摩の動画です。 お笑い芸人かにゃの丸沢丸さんの進行の下、非常に盛り上がりました。 内山昭一さんと丸沢丸さんの対談あり、最後には丸沢丸さんのインタビューも収録です。 昆虫食芸人と昆虫...
セミを捕る大会、その名もセミリンピック。 日本初の開催は2019年8月3日、多摩市の豊ヶ丘学童クラブ、貝取学童クラブでした。 貝取学童クラブで実施した様子を公開します! 日本初!セミリンピックというセミ捕り大会を実施!2...
2019年7月27日に実施したセミ会in多摩の様子です。 セミ会の始めから、終わりまで、すべてがわかります。 料理が出てきて、みんなで食べている様子はすごいです。 これがセミ会だ!セミを捕って食べてみよう。セミ会2019...
蜂の巣をいただき、ひたすら蜂の子を巣から採ってみました。 蜂の子は高級食材ですが、こういった地道な作業が求められているからなんですね。 出演:まいまい、みんみん セミたまチャンネル登録はこちらから。
昆虫料理研究家の内山昭一さんのお宅へお邪魔し、昆虫食の魅力についてお話を伺いました。 なんで昆虫食に20年以上も取り組んでいるのか。 昆虫食の未来は? その謎に迫ります! 出演:まいまい セミたまチャンネル登録はこちらか...
前半で6点盛のうち、ハチの子、セミの幼虫、イナゴに挑戦したまいまい。 後半の3種は、いったい何を食べるのでしょうか。 セミたまチャンネル登録はこちらから。