【参加者募集!】セミ会2025 in東京多摩市
セミを捕って食べるイベント「セミ会」 2025年のセミ会は久々の多摩市での実施です。 開催日 2025年8月3日(日) スケジュール(予定) 17:00 セミを捕る(成虫も幼虫も捕ります) 18:30 セミを料理する...
セミを捕って食べるイベント「セミ会」 2025年のセミ会は久々の多摩市での実施です。 開催日 2025年8月3日(日) スケジュール(予定) 17:00 セミを捕る(成虫も幼虫も捕ります) 18:30 セミを料理する...
広島大学総合科学部国際共創学科の望月紀花さん、保坂哲朗先生による論文にセミたまのホームページの情報をご活用いただきました。 2013年のFAOのレポート以来、昆虫食は動物性タンパク質として世界のタンパク質不足を解決する方...
新聞社と昆虫食というと、一見どういった関係があるのだろうと考える方もいらっしゃるかもしれません。 長野県にある信濃毎日新聞社では、2022年から昆虫みらいプロジェクトということで、昆虫食の商品開発や普及のための活動に取り...
特定外来生物として指定を指定をされているクビアカツヤカミキリ。 北関東周辺で大量に発生しており、桜の木を食べてしまうということで、その被害が心配されています。 6月から8月頃にかけて成虫となって木の外に出てきて、繁殖をす...
福岡県福岡市の歓楽街、中洲に昆虫食自動販売機が登場しました! 昆虫食の自販機設置のきっかけ 昆虫食自動販売機のきっかけについて、設置をされた株式会社スマートコンサルさんにお話を伺ったところ、 「環境衛生の改善という部分が...
東京で唯一のセミを捕って食べる会、通称「セミ会」。 今年は東京都日野市で実施しました。 昨年12月に実施された日野市のビジネスプランコンテストでセミたまがSDGs特別賞を受賞した縁もあり、日野市の東部会館を利用しての会と...
セミを捕って食べるイベント「セミ会」 2023年は東京都日野市での開催です! 開催日 2023年7月23日(日) 2023年7月29日(土) スケジュール(予定) 17:00 セミを捕る(成虫も幼虫も捕ります) 18:...
クビアカツヤカミキリは桜の木などを食べてしまうため、環境保護の観点から特定外来生物に指定されています。 各自治体は駆除に取り組みをしていますが、今回はその駆除対象を食べて駆除できないかということで、日本初の取り組みです。...
群馬県前橋市(群馬県庁12階) 群馬県庁の建物の中の12階にあります。 所在地:群馬県前橋市大手町1丁目1−1 群馬県前橋市(北海亭本店 前橋シティーホール) 2ヶ所目は前橋シティーホール前に。 所在地:群...
群馬県内は5ヶ所の昆虫食自動販売機があります。 そのうち2ヶ所が高崎市ということで、高崎市内の昆虫食自動販売機をご紹介します。 群馬県高崎市(天華堂書店前) 1箇所は天華堂書店の前にあります。 所在地:群馬県高崎市寄合町...