学生の時に昆虫食に関わるメリット、デメリット
昆虫食が盛り上がりを見せる中で、学生の活動が目立ってきています。 学生だからの強み、学生だからこその大変さなど、昆虫食で目立った活動をしている3人に聞いてみました。 活動内容紹介 うつせみテクノ合同会社 秋山大知代表 東...
活動レポート昆虫食が盛り上がりを見せる中で、学生の活動が目立ってきています。 学生だからの強み、学生だからこその大変さなど、昆虫食で目立った活動をしている3人に聞いてみました。 活動内容紹介 うつせみテクノ合同会社 秋山大知代表 東...
イベント情報昆虫食が宇宙が関係あるってご存じでしたか? そんな宇宙と昆虫食の関係について、宇宙キャスター榎本麗美さんやミドリムシの活用で知られるユーグレナの鈴木健吾さん、宇宙の専門家の方々にお伺いします。 日時 2021年3月4日(...
イベント情報Clubhouseにて、昆虫食自動販売機の設置方法と戦略についてお話します。 セミたまで昆虫食自動販売機を設置した経験をもとにしたお話です。 お申込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。 日時 2021年2月27日(...
活動レポート2020年11月26日~29日に東京駅のグランスタで実施された虫グルメフェス。 その実行委員長を務められた株式会社サニーサイドアップの中山実行隆久さんに昆虫食イベントを実施するに至った考え方やそのコンセプトについてお伺い...
イベント情報昆虫食に取り組む現役の大学生・大学院生による昆虫食入門のトークセッションです。 日時 2021年3月14日14時~16時 登壇者(予定) スピーカー うつせみテクノ 代表 秋山大知 FUTURENAUT CEO 櫻井蓮...
イベント情報Clubhouseにて、昆虫食トークを行います。 日時 2021年2月中のみの実施です 週間昆虫食ニュース 毎週火曜21時~22時 昆虫食に関心のある人集まれ! 毎週木曜19時半~20時 内容 週間昆虫食ニュース メンバ...
活動レポート2021年1月23日MNH株式会社の小澤尚弘取締役、NPO法人昆虫食普及ネットワークの内山昭一理事長をお招きして、昆虫食開発におけるコンセプトとその考え方についてセミたま代表の伊藤洋平がお話を伺いしました。 その中で、商...
活動レポート2020年8月にFUTURENAUT主催のコオロギレシピグランプリが開催されました。 コオロギレシピグランプリとは コオロギグランプリは、コオロギパウダーを使用した料理をSNSに投稿することで参加できるイベントです。 審...
活動レポートSDGsとして、昆虫食に取り組む商店街がある。 それは、福岡県の北九州市にある魚町銀天街。 ということで、魚町商店街振興組合理事長の梯輝元さん、理事の松永さん、清原さんと松本さんにお話をお伺いしました! なぜ、昆虫食に商...
コラムセミたまでは、2020年11月から昆虫食自動販売機の運営をはじめました。 渋谷に昆虫食自動販売機が登場。新たな観光名所に!? メディアでも取材を受けたり、自動販売機の導入についてお問合せを受けるなど、思った以上の反響をい...