東京で昆虫食が食べられるレストランまとめ
こんにちは. セミたまライターのみんみんです。 昆虫食に興味を持たれた方、あるいは興味はあるけれどハードルが高いという皆様のために、東京近辺で昆虫食が楽しめるお店を御紹介したいと思います。 米とサーカス 高田馬場の駅近く...
こんにちは. セミたまライターのみんみんです。 昆虫食に興味を持たれた方、あるいは興味はあるけれどハードルが高いという皆様のために、東京近辺で昆虫食が楽しめるお店を御紹介したいと思います。 米とサーカス 高田馬場の駅近く...
昆虫料理研究家の内山昭一さんのお宅へお邪魔し、昆虫食の魅力についてお話を伺いました。 なんで昆虫食に20年以上も取り組んでいるのか。 昆虫食の未来は? その謎に迫ります! 出演:まいまい セミたまチャンネル登録はこちらか...
こんにちは。 セミたまライターのみんみんです。 セミの鳴き声といえば風鈴の音と並ぶくらいの夏の風物詩。子供の頃に虫取りアミを手に公園など走り回ったことがある人は多いでしょう。 さて、森や林でセミ採りをしていると、セミが多...
前半で6点盛のうち、ハチの子、セミの幼虫、イナゴに挑戦したまいまい。 後半の3種は、いったい何を食べるのでしょうか。 セミたまチャンネル登録はこちらから。
こんにちは。 セミたまライターのみんみんです。 街中や森林でセミ採りをした時に、種類が異なるセミを捕獲して何という名前のセミか分からず悩んだことがあるのではないでしょうか。 鳴き声を耳にすれば判別はできると思いますが、も...
こんにちは。 セミたまライターのみんみんです。 昨今では昆虫食に関する人々の興味も一段と高まり、自動販売機に栄養食品と多種多様な形で昆虫が人々の暮らしに溶け込もうとする動きを感じます。 さて、本日ご紹介するのはこちらの本...
きっかけ 昆虫食で地域活性化をしようと思ったのはなぜか。 2017年夏、多摩市若者会議でフィールドワークをしたのがきっかけでした。 駅から周辺の公園などを歩いていると、セミをかなり見かけたんですね。 セミを捕っている子ど...
セミたまチャンネルが始まりました。 第1回目は内山昭一さんのお宅を訪問して、昆虫食六点盛に挑戦です! 出演:まいまい セミたまチャンネル登録はこちらから。
セミの食べ方の中でも最も人気のある調理法と言えるセミの幼虫の燻製。 その作り方についてご紹介したいと思います。 セミの幼虫を捕る セミの幼虫は、18時半ぐらいの少し暗くなってきた頃から地上に出てきます。 どこに出てくるか...
こんにちは。 セミたまライターのみんみんです。 8月に入ってから気温も上がり、毎日のようにセミの鳴き声を耳にしているのではないでしょうか。 街中や駅前でもセミの声が聞こえますし、公園に出かけては尚更でしょう。 さて、多摩...