昆虫食のセミたま

  • ホーム
  • セミたまとは
  • イベント情報
  • 動画(セミたまチャンネル)
  • 活動レポート
  • コラム
  • レシピ
  • お問い合わせ
searchmenu
コラム

昆虫食を販売している道の駅まとめ

2020.10.13

ドライブやお出かけの時に利用する道の駅。 そんな道の駅でも買える昆虫食について調べてみました。 道の駅で販売している主な昆虫食 長野県の道の駅で販売されている昆虫食はどういったものが多いのか、まとめてみました。 1位 2...

活動レポート

ついに銀座でも昆虫が食べられるお店が登場

2020.10.10

昆虫食が注目されるとは言われつつ、なんととうとう銀座にも昆虫食のお店が登場しました。 それは、長野県のアンテナショップ銀座NAGANOです。 今回は季節限定での提供ということなので、ご注意ください。 場所 〒104-00...

活動レポート

ANTCICADAのコオロギラーメンは味も接客も最高!

2020.10.10

食は作業ではない。冒険だ。でおなじみの篠原祐太さんが中心となって運営する昆虫食レストランのANTCICADA(アントシカダ)。 日曜日はコオロギラーメンが食べられるということで行ってきました。 場所 場所はJR馬喰町から...

レシピ

蜂の子の卵焼きレシピ。市販の佃煮を使って簡単に

2020.09.23

うっちゃん つかちゃん はまる研究所によるYoutubeのオンラインイベントの第2回目が実施されました。 今回は、スズメバチがテーマということで、クロスズメバチの蜂の子を使った卵焼きとキイロスズメバチの蜂の子バター炒めを...

動画(セミたまチャンネル)

昆虫食ガチャガチャは1回500円の価値はあるのか??

2020.09.22

東京の鶯谷にある昆虫食ガチャガチャをやってきました。 1回500円。 諸事情により、3回チャレンジしました。 その場で中身も食べてみましたが、その感想はどうだったのでしょうか。 出演者 まいまい(セミたま) ケラ ゲンゴ...

活動レポート

スズメバチの巣をとって、蜂の子を食べる蜂会を開催

2020.09.22

山梨県都留市のお宅から、屋根裏にスズメバチの巣ができて困っているというお話をいただきました。 スズメバチ芸人の丸沢丸さんに相談すると、とっていただけるというお話が。 せっかくなので、巣の中の蜂の子も食べてみようということ...

コラム

なぜ多摩市にはセミが多いのか。理由は都市公園の多さにあった

2020.09.24

多摩市にはなぜセミが多いのか。 この話題は世の中の99.99%の人が関心のないことだと思います。 しかし、私たちには大いに関係のあることでした。 というのも、私たちの活動のはじまりが、多摩市にセミが多いなと感じたことから...

活動レポート

昆虫食ガチャガチャは鶯谷のここ!気になる中身は?3回挑戦!

2020.10.23

昆虫食自動販売機だけでなく、昆虫食ガチャガチャも出たということを知り、行ってきました。 場所は東京の鶯谷。 アクセス 鶯谷南口を出て左方向へ。 橋を渡って進むと、大きな通りに出ます。 大きな通りを挟んで向かい側、左斜め前...

レシピ

大学生が考案!コオロギクッキーの作り方

2020.09.15

2020年8月22日に夏休みSDGsオンラインキッチンイベントが実施されました。 内容は、コオロギクッキーを作るというものです。 このイベントは、関西SDGsプラットフォーム公認『共育分科会』が主催し、立命館大学SDGs...

活動レポート

日本一流通している昆虫食を作ってます。株式会社MNH

2020.09.14

多摩市に近い調布市にある株式会社MNHさんで昆虫食を作っているということで、小澤尚弘取締役社長にお話を伺いました。 お話を伺う中で、日本で最も流通している昆虫食を販売しているということがわかり、驚きました。 お笑い芸人か...

< 1 2 3 4 5 … 12 >

人気記事ランキング

  • 昆虫食自動販売機の設置場所まとめ(2020.11.13現在)
  • 昆虫食レシピを考えるコツ。レシピグランプリ受賞者に聞く
  • 昆虫食は危険!?昆虫食を食べるリスク、デメリットとは
  • なぜ長野県は昆虫食で注目されるのか。信州四大珍味とは
  • 稲 バッタとイナゴはどこが違う?なぜイナゴばかり食べられる?

最近の投稿

  • 昆虫食レシピを考えるコツ。レシピグランプリ受賞者に聞く
  • 商店街がSDGs推進のために昆虫食に取り組むワケ
  • 昆虫食自動販売機を導入してわかった3つのこと
  • 日本の昆虫食の未来はミズアブにあり!その理由は?
  • 昆虫食の商品開発で大切なこととは?開発コンセプトと考え方

カテゴリー

  • イベント情報
  • コラム
  • レシピ
  • 動画(セミたまチャンネル)
  • 活動レポート

SNS

Facebook

Twitter

Instagram

Youtube

メニュー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • セミたまとは
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • イベント情報
  • コラム
  • レシピ
  • 動画(セミたまチャンネル)
  • 活動レポート
  • ホーム
  • セミたまとは
  • イベント情報
  • 動画(セミたまチャンネル)
  • 活動レポート
  • コラム
  • レシピ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 昆虫食のセミたま.All Rights Reserved.