セミチリの作り方はシンプルで簡単!
うっちゃん つかちゃん はまる研究所によるYoutubeのオンラインイベントが実施されました。 セミの幼虫の燻製とセミチリを作りました。 幼虫については、こちらでご案内しているので、今回はセミチリです。 セミの燻製の作り...
うっちゃん つかちゃん はまる研究所によるYoutubeのオンラインイベントが実施されました。 セミの幼虫の燻製とセミチリを作りました。 幼虫については、こちらでご案内しているので、今回はセミチリです。 セミの燻製の作り...
昆虫食として良く登場する蜂の子。 聞いたことはある人も多いと思いますが、見たことはない人が多いのではないでしょうか。 実際は何なのでしょうか。 蜂の子とは 蜂の子は本当の蜂の子だった 蜂の子というのは、本当の蜂の子どもの...
昆虫食とは、虫を食べることだと考えています。 ただ、一言で昆虫食といってもいくつかに分類できることがわかっています。 食べる昆虫の生産方法での分類 食べるといっても、どのように食べるかで分類が可能です。 天然 一つは天然...
日本では最近、井上咲楽さんやまいころ(荒川真衣)さんをはじめ、昆虫食に親しみのある有名人が増えてきました。 実はアメリカ、ハリウッドでも昆虫食を食べる有名人がいます。 アンジェリーナジョリー 2017年の時点ですでに昆虫...
昆虫食に取り組む企業や団体が増えています。 その中で、必ずぶつかる壁が4つあります。 養殖か天然物か 昆虫食として普及をするためには、大量に安定して供給する必要があります。 これまでの日本国内での昆虫食は多くは外国からの...
新鮮な昆虫を食べるには、生きたまま入手できるのが一番。 そんな思いから、昆虫を生きたまま郵送できないかと考えました。 調べたところ、なんと大手の運送会社では唯一、ゆうパックでのみ送れることがわかりました。 郵便局すごいで...
2020年8月9日のオンラインセミ会のダイジェストです。 これを見ればあなたの周りでもセミ会ができるかも?! セミの幼虫の燻製を食べている時のコメント力は必見です。 出演者 内山昭一(昆虫料理研究家) 丸沢丸(かにゃ) ...
杉並区の公園で食用の目的でセミ等の大量捕獲をするのをおやめくださいという管板が出ているという報道がされています。 きっかけは、区役所にセミを乱獲している人がいるという連絡がきたことだと言います。 これまで昆虫食に縁がなか...
2020年8月16日にテレビ愛知のサンデージャーナルにて、セミたまがテレビではじめて紹介されました。 昆虫特集ということでしたが、セミも含めた新たな一部が発見できる番組でした。 出演者 石原良純 黒田有(メッセンジャー)...
2020年8月9日に実施したオンラインセミ会。 セミと一緒に捕ったカナブンを食べてみました。 カナブンとクロカナブンの2つです。 味比べまではできたのでしょうか… 出演者 内山昭一(昆虫料理研究家) 丸沢丸(かにゃ) み...