全国で昆虫食自動販売機が増えています。
身近なところで食べられる昆虫食になっていく一歩を踏み出したという感じですが、どちらかというと驚きとともに受け入れられているといった感じでしょうか。
現時点で昆虫食自動販売機が設置されている場所についてまとめます。
セミたまがプロデュースした昆虫食自動販売機はこちら
そして、設置してみてわかりました。
もくじ
- 1 熊本県(ディスカバーバルーン)
- 2 東京都新宿区高田馬場(米とサーカス)
- 3 東京都千代田区秋葉原(米とサーカス)
- 4 東京都台東区浅草(浅草地下街)(現在設置なし)
- 5 東京都台東区上野(アメ横)
- 6 東京都中野区(中野ブロードウェイ)
- 7 東京都渋谷区(晶美堂前)
- 8 神奈川県鎌倉市(大船駅前)
- 9 東京都武蔵野市吉祥寺(井の頭公園)
- 10 埼玉県上里町ジハンキイチバ(シフォンケーキ優-yuu-)
- 11 静岡県静岡市(ジーンズショップオサダ東静岡店)
- 12 大阪府堺市(あさぎり整骨院)
- 13 大阪府堺市(スーパー玉出中百舌鳥店)
- 14 福岡県福岡市(弁当 陽だまり)
- 15 長崎県佐世保市(奇跡のたこ焼き たもたこ)
熊本県(ディスカバーバルーン)

なんとグーグルマップにも昆虫食自動販売機という文字が!

所在地:熊本県熊本市中央区北千反畑町7−8
設置日:2018年9月29日
最初に設置された昆虫食自動販売機です。
設置された方は、バルーンショップを経営されている方とのこと。
東京都新宿区高田馬場(米とサーカス)

設置日:2019年4月27日
所在地:東京都新宿区高田馬場2-19-8
東京都千代田区秋葉原(米とサーカス)

設置日:2019年7月9日
所在地:東京都千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル2F
高田馬場のものもそうですが、ケーズに重りが入っているのが特徴です。

東京都台東区浅草(浅草地下街)(現在設置なし)

設置日:2019年12月
撤去:2020年8月
所在地:浅草地下街(東京都台東区浅草1丁目1−1)
こちらの昆虫食はケースに重りが入っていないタイプとのこと。
東京都台東区上野(アメ横)
アメ横は2か所あります。
設置日:2020年2月
所在地:東京都台東区上野4丁目7番8号 アメ横センタービル1階

所在地:東京都台東区上野6丁目9−9 アメ横プラザ1階

東京都中野区(中野ブロードウェイ)
所在地:東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ1F namcoゲームセンター隣
営業時間11時~20時まで購入可能なようです。
設置日:2020年6月26日
東京都渋谷区(晶美堂前)
所在地:東京都渋谷区本町4-43-5
晶美堂というハンコ屋さんの前にあります。

神奈川県鎌倉市(大船駅前)
所在地:JR大船駅笠間口付近
大船の自動販売機については、こちらの記事が詳しいです。
設置日:2019年11月
東京都武蔵野市吉祥寺(井の頭公園)
所在地:東京都武蔵野市御殿山1丁目18−31
全然知りませんでしたが、結構前からあったようです。
パンの缶詰という自動販売機のようです。
埼玉県上里町ジハンキイチバ(シフォンケーキ優-yuu-)
所在地:埼玉県児玉郡上里町大字七本木2948-2SANYUビル
TAKEOさんの商品とケーキがあるそうです。
設置日:2020年5月1日
静岡県静岡市(ジーンズショップオサダ東静岡店)
所在地:静岡県静岡市葵区東静岡1丁目3−18
設置日:2020年10月22日
大阪府堺市(あさぎり整骨院)
所在地:大阪府堺市北区東浅香山町1丁241
なんと最近、関西初となる昆虫食自販機が当院の前に設置されました!
まだ商品は少ないですがラインナップが増え次第どんどんお知らせいたします!
見つけられた方はこれを機に昆虫食デビューしませんか?(^^)/
蛋白質が豊富なので身体にもいいですよ!#あさぎり整骨院#昆虫食#拡散希望 pic.twitter.com/tSzy7MpolF— あさぎり整骨院 東浅香山院 (@apuroasagiri) 2019年3月20日
大阪府堺市(スーパー玉出中百舌鳥店)
コインランドリーの中にあります。
所在地:大阪府堺市北区中百舌鳥町6丁964
設置日:2020年3月1日
【2020.3/1オープンしました!】休憩スペースに今話題の・・・あの自動販売機が!!『スーパー玉出中百舌鳥店の中にコインランドリー』オープンしました!:
福岡県福岡市(弁当 陽だまり)
所在地:福岡県福岡市早良区小田部2丁目12−6
長崎県佐世保市(奇跡のたこ焼き たもたこ)
所在地:長崎県佐世保市下京町11−12
たこ焼き屋さんの前の自動販売機の一部が昆虫食に。
いかがでしたでしょうか。
お近くにお住まいの方の情報もお待ちしています。